Quantcast
Channel: ProZ.com Translation Forums
Viewing all articles
Browse latest Browse all 603

時差を考慮しない欧州の翻訳会社 | お互いの意思表示

$
0
0
Forum: Japanese / 日本語
Topic:時差を考慮しない欧州の翻訳会社
Poster: Tomoki Minohara
Post title:お互いの意思表示

私も日本在住で、いくつかの欧州の翻訳会社と仕事をしているので、事情はわかります。
Yuuさんの場合は分かりませんが、欧州と日本の時差を知らない、または日本在住ということを知らずに夜遅くにメールを送ってきて、返事を催促する担当者(特に初めて連絡を取ってくるプロジェクトマネージャー)もいます。

私は自動返信も使っていますが、以下のことを複数人のマネージャーに伝えることで、円滑にやり取りしています。
・欧州時間の16時以降は時差(夜中)のため、連絡がとれない(電話は厳禁)。
・案件を引き受けられる人を当日中に探す必要がある場合は、自分の返事を待たずに他の人にあたって構わない。翌日まで待てるなら、案件の資料を送ってほしい(朝から目を通して、引き受けられる内容なら準備ができる)。
これを伝えたことで、日本の23時以降は、翌日に返事をしてよい案件だけ連絡がくるようになり、メールにも「ファイルを添付しているので、引き受けられるなら着手してください」と一言添えてあります。

優先的に声をかけてくれる会社なら、このように意志表示しておくと、お互いにとってよいと思います。それでも配慮がない会社なら、ストレスを抱えない程度で関わるか、一切引き受けないのが賢明ですね。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 603

Trending Articles